FAQ良くあるご質問

  1. TOP
  2. FAQ

WEBサイト制作に関するご質問

WEBの知識がまったくないのですが大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。専門用語を使わず、分かりやすい説明とサポートを心がけています。お気軽にご相談ください。

どのようなホームページを制作できますか?

コーポレートサイト、サービス紹介サイト、採用サイト、LP(ランディングページ)、ブログ、ECサイトなど幅広く対応可能です。
ご要望に合わせた最適な構成をご提案します。

写真や原稿の用意がなくても依頼できますか?

可能です。素材が不足している場合も、当方にて文章作成や素材選定のサポートをいたします。

SEO対策は対応してもらえますか?

基本的な内部SEO対策(タイトル・メタディスクリプション設定、見出しタグの最適化など)は標準対応に含まれています。より本格的な検索順位対策をご希望の場合は、別途プランをご提案いたします。

デザインからコーディングまでお願いできますか?

はい、可能です。デザインからコーディング、WordPressなどCMS構築まで一貫して対応いたします。
デザインのみ、コーディングのみ、WordPressなどCMS構築といったご依頼も承ります。

SSL(https)対応はできますか?

はい、SSL設定のサポートも承っております。安全性を確保するため、常時SSL化をおすすめしています。
新規でサイトを制作される方につきましては、作成時に標準でSSL対応を行っております。

スマートフォン対応は標準ですか?

はい、PC・スマートフォン・タブレットに対応した レスポンシブデザイン を標準で実装しています。追加費用は不要です。

既存のサイトをリニューアルできますか?

はい。デザインの刷新、構成の見直し、SEO改善など、現状の課題を整理しながらリニューアルを進めます。

修正は何回まで対応してもらえますか?

基本的にはデザイン段階での修正回数に制限はございません。
事前にご確認頂いきOKが出たラフデザインから逸脱する様な大幅な修正は追加費用がかかる場合があります。

また、デザインFIX後の修正に関しましても追加費用を頂戴する場合がございます。

納期はどれくらいですか?

内容やページ数によって異なりますが、通常はデザインから公開まで 約4〜8週間程度 が目安です。お急ぎの場合も柔軟に対応いたしますのでご相談ください。

公開後の運用サポートはありますか?

はい、更新代行・保守契約・アクセス解析など、ご要望に応じた運用サポートを用意しております。

保守・管理に関するご質問

公開後の更新やメンテナンスはお願いできますか?

はい。スポットでの更新依頼や、月額保守契約(定期メンテナンス・更新代行)にも対応しています。

他社で制作したWEBサイトの修正もできますか?

はい、他社様で制作したサイトのページ追加や一部修正など柔軟に対応致します。

トラブルが起きた場合の対応はどうなりますか?

サーバートラブルやサイトの不具合など緊急対応も行います。
保守契約がある場合は優先対応いたします。

サーバーやドメインの契約もサポートしてもらえますか?

はい。サーバーやドメインの契約・設定代行も可能です。

料金に関するご質問

見積もりは無料ですか?

はい、無料で対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

ドメイン・サーバーの費用目安は?

ドメインは年間 約1,000円〜3,000円程度、サーバーは月額 500円〜2,000円程度 が一般的な目安です。ご希望のサイト規模や用途に合わせて、最適な環境をご提案いたします。

支払いはどのような形になりますか?

銀行振込にてお願いしております。

お打ち合わせの後、お見積りを作成いたします。
お見積もりの内容にご了承いただきましたら、作業開始前に制作費用の50%をご請求させて頂きます。

Webサイト公開前にに残金のご請求をさせて頂き入金確認後サイトを公開する形となります。
原則、上記の形になりますが、末締め末払いなどお客様のキャッシュフローに合わせて柔軟に対応させて頂きます。

見積もり後、追加費用が発生するのはどんな場合ですか?

当初のご依頼内容から大幅な変更があった場合や、新たな機能追加をご希望の場合に追加費用が発生します。
その際は必ず事前にご相談・再見積もりいたします。